KOBE SPORTS HISTORYは、神戸のスポーツチームの地域貢献や、神戸のアスリートの
歴史や功績が学べる施設を紹介して、スポーツの観点から神戸の魅力を発信するサイトです。

SPORTS TEAM インタビュー動画

神戸の各スポーツチームの選手や関係者から、
いろいろなお話を伺いました。

プロサッカーチーム

震災の直後の1995年にチームに加入し、
2000年の引退まで名実ともにチームを牽引された
ミスター神戸こと永島昭浩さんにお話を伺いました。

公式サイトはこちら

プロ野球チーム

「がんばろうKOBE」の合言葉を胸に
1995年のリーグ優勝に貢献された
田口壮さんと平井正史さんにお話を伺いました。

公式サイトはこちら

ラグビーチーム

現役時代、日本選手権7連覇に貢献し
現在はチームディレクターとしてチームを支えておられる
福本正幸さんにお話を伺いました。

公式サイトはこちら

プロサッカーチーム

なでしこリーグ、皇后杯の優勝をはじめ
チームの数々のタイトル獲得に貢献してこられた
髙瀬愛美選手にお話を伺いました。

公式サイトはこちら

身体障がい者野球チーム

全国身体障害者野球大会3連覇の覇業を達成した
チームを支えておられる
堤選手とサポーター(コーチ)の田丸さんにお話を伺いました。

公式サイトはこちら

VR TOUR 文庫施設をVRで巡る

神戸出身のスポーツの発展に貢献した、
賀川浩さんと嘉納治五郎さんの施設をVRで体験出来ます。

神戸賀川サッカー文庫

10回のワールドカップ、6回の欧州選手権をはじめ、海外・国内の取材の時に求めたもの、あるいは読みたいために集めた書物、大会公式のパンフレットなどに囲まれて仲間とサッカーを語り合うサロンをつくりたいと考えていました。しかし、1995年の阪神・淡路大震災で資料室兼仕事場が倒壊し、いったんはその夢が潰えました。それから20年、90歳になろうという2014年の春に、サッカー仲間たちの尽力によって、神戸市大倉山の中央図書館の一室に蔵書を寄託し「神戸賀川サッカー文庫」を開設することができました。

賀川浩さんの画像
【写真】歴史書から専門書まで、膨大な量のスポーツ書が並ぶ。
プロフィール

1924年、神戸市生まれ。15歳でFW選手として全国大会を制覇。終戦後、大阪サッカークラブ等で選手として活躍し、優勝、東西対抗出場、天皇杯準優勝などを経験。1952年から産経新聞のスポーツ記者になり編集局長を経てフリーランスに。日本サッカー史を語らせれば右に出る者のない存在として、2010年日本サッカー殿堂入り、2015年FIFA会長賞を受賞。

VR体験はこちらから!

Google マップで場所を確認

御影公会堂・嘉納治五郎記念コーナー

柔道の祖として世界的に著名な嘉納治五郎は、御影幼稚園創設の母体となる御影教育義会の設立を発案、また灘中学校(旧制)創設にも参画しました。その功績を称え、公益財団法人講道館、筑波大学、灘中・高等学校などの協力により、直筆の書や同氏の生誕の地をたどる各種資料等が展示されています。世界で唯一、柔道着姿の嘉納治五郎氏の銅像も設置されています。

嘉納治五郎さんの銅像
【写真】世界唯一の柔道衣姿の銅像のほか、貴重な展示資料が並ぶ。
プロフィール

1860年、神戸市東灘区御影の名家に生まれる。講道館柔道を創設し、筑波大学の前身・東京高等師範学校校長として教育にも尽力。東洋初の国際オリンピック委員となり、幻の1940年の東京オリンピック招致に奔走するなど「日本の体育の父」として世界的に活躍。2019年のNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』でも「柔道の父」として登場。

VR体験はこちらから!

Google マップで場所を確認

FACILITY 神戸ゆかりの施設を紹介

神戸にあるスポーツ日本発祥の地や、
記念碑などの施設を紹介しています。

  • 足形レリーフ

    ノエビアスタジアムのエントランス前には、「足形プロジェクト」と題し、サッカーのアンドレス・イニエスタ選手や澤 穂希選手、ラグビーの大畑大介選手など、神戸にゆかりのあるスポーツ選手の足形レリーフが設置されています。往年の名選手や世界的スター選手のレリーフも数多くあり、知る人ぞ知る穴場スポットとなっています。

    ノエビアスタジアム神戸エントランス前
    【住所】
    兵庫県神戸市兵庫区御崎町1丁目2−2
    【アクセス】
    市営地下鉄海岸線 御崎公園駅 徒歩約5分
    mapリンク

  • 日本マラソン発祥の地

    第1回神戸マラソンのスタート地点・神戸市役所前には、5人のランナーをくり抜いたデザインの記念碑「日本マラソン発祥の地神戸」が建てられています。1909年3月21日、神戸市・湊川の埋め立て地から大阪市・西成大橋の東端まで約32kmを走る「マラソン大競走」が開催されました。これが「マラソン」と銘打った日本初の大会で、神戸がマラソン発祥の地といわれる所以です。

    神戸市役所1号館前
    【住所】
    兵庫県神戸市中央区加納町6丁目5−1
    【アクセス】
    JR「三ノ宮」駅、阪急「神戸三宮」駅、阪神「神戸三宮駅」、市営地下鉄西神・山手線「三宮」駅 徒歩約6分、市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅 徒歩約3分 ポートライナー「貿易センター」駅 徒歩約6分
    mapリンク

  • 平尾誠二氏のバナー

    世界3大スポーツ祭典・ラグビーワールドカップ。2019年の日本開催に尽力した、「ミスターラグビー」こと平尾誠二氏の功績を称え、後世に語り継ぐために3点の巨大バナーが設置されました。写真は30年以上に渡って平尾氏を撮り続けた写真家・岡村啓嗣氏によるもの。ラガーマンとして数々の栄光を勝ち得た姿、神戸に、日本の未来に貢献する勇姿が収められています。

    かもめりあ中突堤中央ターミナル
    【住所】
    〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町7−1
    【営業時間】
    平日8:30~20:30、土日8:15~21:00
    【定休日】
    年中無休
    【アクセス】
    市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅 徒歩約6分 JR「元町駅」・「神戸駅」徒歩13分
    mapリンク

  • ボウリング発祥の地 1869

    1869年4月20日、神戸の外国人居留地にボウリング設備のある『THE KOBE CLUB』が誕生しました。長崎・横浜に次いでボウリングが伝えられた神戸は、日本人が初めて実際にプレーした場所であり、 日本のスポーツ文化の夜明けに影響を与えたといわれます。ボールを模した球形の記念碑は、ボウリング発祥120周年・神戸市制100周年を記念して建立されました。

    東遊園地内
    【住所】
    〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6丁目4
    【アクセス】
    JR「三ノ宮」駅、阪急「神戸三宮」駅、阪神「神戸三宮駅」、市営地下鉄西神・山手線「三宮」駅 徒歩約9分、市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅 徒歩約6分 ポートライナー「貿易センター」駅 徒歩約6分
    mapリンク

  • イチロー選手のバット・他スポーツ選手のサインなど

    オリックス・ブルーウェーブの選手として旧称・グリーンスタジアム神戸で1994年、日本プロ野球史上初のシーズン200本安打を達成し、メジャーリーグでも大活躍したイチロー選手の功績を讃え、大リーグ時代のイチロー選手より贈られたバットやサインボール、またオリックス選手のサイン等を展示。熱戦が繰り広げられた球場で、歴代選手たちの“魂”にふれることができます。

    神戸総合運動公園 管理センター
    【住所】
    〒654-0163 兵庫県神戸市須磨区緑台
    【アクセス】
    市営地下鉄「総合運動公園」駅 徒歩約1分
    【定休日】
    年末年始
    【営業時間】
    9:00~17:00
    mapリンク

  • 上野衣子氏・平松純子氏の功績展示コーナー

    1934-1935年に開催された第6回全日本ジュニア選手権で優勝したフィギュアスケート選手・上野衣子氏と、その娘で全日本フィギュアスケート選手権女子シングルで5度の優勝を果たした平松純子氏。神戸フィギュアスケーティングクラブと神戸ポートアイランドフィギュアスケーティングクラブの設立と発展に深く寄与された二人の功績を讃える展示コーナーが設置されています。

    神戸市立ポートアイランドスポーツセンター
    施設2階に展示コーナーがございます。ご覧になられる際には、1階事務所にお声掛けください。
    【住所】
    〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目12−1
    【アクセス】
    ポートライナー「市民広場」駅 徒歩約3分
    【定休日等】
    毎週水曜日(※祝日、スケート開催期間中の冬・春休みの水曜日は営業)、競技会の開催日、年末年始、館内整備日 等
    mapリンク

  • 毎日登山発祥の地

    明治の半ば頃、神戸在留の外国人たちが六甲の山歩きをするようになり, E・H・ドーンを中心とするグループによって毎日登山する習慣ができました。山道の善助茶屋にはサイン帳が置かれ、登山仲間の社交場として賑わったといいます。本格的な山登りではなく散歩感覚で登れる再度山は標高約400m。眼下に広がる海の景色は素晴らしく、毎日登山の魅力の一つになっています。

    毎日登山の発祥の地
    【住所】
    〒650-0007 兵庫県神戸市中央区神戸港地方
    【アクセス】
    市バス7系統「山本通4丁目」下車後、神戸市道神戸箕谷線を徒歩約1時間13分、再度公園駐車場より徒歩16分
    mapリンク